忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ弟に赤ちゃんが生まれるのでお祝いを買いに行きました。
リハビリってことで家から比較的近い伊勢丹を一押しする私。
(母はすでに2週間前に購入済み)
でも伊勢丹に行きたかった本当の理由はコレ。

あめやえいたろうの羽一衣。

110421-1.jpg

私は飴が苦手なのですが、これは大好きなのです。
特にイチゴ!(゚д゚)ウマー。
妹と弟嫁へのお礼もここで購入しました。

さて、本命のベビー用品ですが…こんなに途方にくれたのは久しぶりです。
新生児用なんてドールの服かっちゅーくらい小さいですね。
ちっさ!布少ないのに高っ!!…もうなにがいいのか分からん…と
途方にくれる私が面白いらしくて母が爆笑してました。
だいたい2時間半くらいで力尽きかけたので帰宅。
元気になったつもりでもやっぱりまだ体力ないですね。
家を中心としてこのくらいの時間でお出かけしては帰ってます。

もっと肝心のフィギュアについては…エポパテが母に合わないみたいで
やすりがけするとクシュンクシュンとくしゃみが止まらなくなります。
あと私も弱ってるからなのかパテをこねる指がヒリヒリするんですよ。
こんなこと初めてなんですけど人差し指と中指が痛い。

加えて最悪なことに利き手の右手首にガングリオン発生!!
神経に思いっきり当たってるらしくてひじから下がむっちゃ痛かったです。
病院に行ったら太い注射をブスッと刺されて中身を吸い出す荒業を受けました。
麻酔なんてないぜ。
しかも1回目では出なくて2回もやられました。

なんだろう、この全身のボロボロ具合。

拍手

PR
ママンに今日お祝いで買ってもらったいちごの。

110418.jpg

おかげさまで退院できました。
あっという間に退院です。あとはひたすら傷が癒えるまで療養。
腹腔鏡ってすごい! …私がいうとややビミョウだけど素直な感想です。

私の場合は病理結果が重要でそれがまだ出てないので完全に終了ではないです。
また、ちょっと調子に乗って動き回ったりするとすぐにお腹が痛くなったり
熱が出るので全くもって万全とはいえませんがようやく一息ついた感じです。
それにしても自宅は本当にいい。
しばらくゆっくり療養したいと思います。


お知らせです。
次回夏のワンフェスは不参加にしていましたが、「参加」しますvv
Tenenouji様が今回のWFに限り直接受け付けて下さるということです。
救済措置キタ――(゚∀゚)――!! 奇跡キタ――(゚∀゚)――!!

サイトには一切それらしい話は出ていませんがワンフェスインフォメーションから
直接そのページに飛ぶようになってます。
こんな感じ。
サイトトップに案内がないのは多分特定サークルを特別扱いしているわけではないよ、
という意味なのではないかと思います。知らんけど多分。

http://www.tennenouji.net/event/wf_form.html

不参加表明後だったのでWFインフォメーションページなんて全く見てませんでした。
やばかった!



今回WFでてんねん様に申請考えていた人間は私1人、多くて精々2人くらいだろうし、
まして女性向けでは造形に対して救済措置はまずないと思ってました。
(キラルさんは兄ブランドがあるので別。)
全く期待してなかったかといえば嘘になるけど状況から見て9割9分諦めていて
すでに全然違う作品作ったりしてましたから。
そしたら4/11にウーガがリスト追加されててビックリ!
ちょうど知ったのが術後個室に戻ってきたころで興奮のあまり熱が出ましたw

公式が動いてくれた!ということが本当に本当に嬉しかったです!
ごくわずかしかいない造形者のために、ですよ。
申請フォームまで出来ていて感激しました。
これでWFにディーラー参加できます!

てんねん様、ありがとうございました!
拙い技術力ですが一生懸命頑張ります。


ところで。
今回のWFは海洋堂が版権管理しないので、独自で動いてくださる各メーカーごとの
管理になっています。
逆にWF申請の5つまでという縛りがないので許可もらえた分だけ出せるわけです。
5って結構厳しくて複数人ディーラーだと再販も厳しいし展示だけでも
1枠取られるので飾ることすらできませんでしたが今回に限りそれも可能!

ということで急遽今年の夏は1人ラキド祭りー!!
いままで作った過去のラキドのフィギュア全部持って行くよ!!
新作で何を出すかはもう少々お待ち下さいませ。


お休みの間拍手いただきましてありがとうございました!
コメントも嬉しかったです。
病室でものすごく励まされました。
折りたたみにお返事です。

拍手

おかげさまで手術は無事終わりました。
内容の割に回復がやや早めなのは腹腔鏡だからです。
後は病理結果を座して待つだけです。

更新してない間、沢山の励ましの拍手ありがとうございました!!
本当に嬉しかったです。
まだ術後で熱が引かないので今日はこの辺で。

拍手

身体は元気じゃないですが気持ち的に元気です。なんか変な表現だけど。
拍手ありがとうございます。すごく嬉しいです!
それなのに全然フィギュア作ってなくてすみません。
ぎりぎりまで会社で引継ぎしてるので帰ってきたらクタクタでして、
気分的にも全く原型を触れず。

手術といってもイージーモードくらいの気持ちでいたので、いきなり再検査で
手術どころか人生自体スーパーハードモードにぶっこまれたのは驚きましたね。
いや、びっくりとか言ってる場合じゃないんですけど。
自分よりも親が参っているのを見るのが辛かったです。
隣の部屋でテレビをつけてこっそり泣いてたのは本当に辛かったなあ。
まさか自分が泣かせる羽目になるとは思いませんでした。
今は不自然だけどお互い病気のことは一切触れず普通どおり陽気に振舞ってます。
入院準備はまるでちょっとだけ研修にでもいってくるみたいな感じ。
立ち直ったというのは違うけど、泣いても悲観しても今の状況はかわらないし
だったら少しでも建設的に前に進む準備をしようかと。

悪いほうへ転がってしまったけどまだ全てのカードが出揃ったわけじゃないし
全てバッドエンドばかりではないのです。
考えようによってはまだまだチャンスがある。
私はどんな悪い状況になっても最後の最後でいいカードを引いて逆転してきた
実績があるので、きっと今回も上手くいくはず。

ギリギリまで働いて週末入院します。
来週手術です。
またここを更新できるように戻ってきます。

拍手

今日病院行ってきました。
手術はすでに決まってるので2月に術前精密検査をうけたのですが、
最初の予想より問題があるかもと言われ先日再び精密検査を受けてました。
今日聞いたその結果は私の予想以上で厳しい結果でした。

頭が真っ白になって涙がボロボロ出そうでした。
でも母のほうがショックを受けていたので泣くこともできず
大丈夫だから!と病状と今後の可能性だけ質問してきました。
何が大丈夫なんだよ、意味がわかんねーよ。

今私が泣いたら母がもっと暗くなるので家では泣けません。
ちょうど今は料理してるのでその間にこっそり書いてます。
ごめんなさい。

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]