忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再び入院することになったので準備始めました。
今度の病院は前回と違ってごくごくフツーの庶民病院なので全部自分で
用意しなければなりません。('A`)マンドクセ。
着替えとか箸とかコップとか…何が必要かもうわからんのですが、
思いつくままに買い物してます。
先日は箸も準備してないのにイヤホンとか買ってましたが今回は…

腰痛用に低反発クッション
充電器
熱帯魚の給餌器。

クッションはまあ普通なのですが、充電器、これはバッテリーにもなるので
結構いいです。
コンパクトだしコネクタも付いてるので音楽とゲームと携帯はまかなえます。



今回入院期間が長いので熱帯魚に餌を上げてくれる人がいないので
(母は近くのホテルに泊まると言っていたし頼むのも悪いし)
熱帯魚用に自動給餌器買いました。
3000円弱で売ってました。
ためしに使ってますがなかなか便利ですね。
ついでに外掛けボックスとエビの餌も。

外掛けはですね、ランプアイが産卵してもエビに食べられてしまうので
見つけ次第隔離する方向で。
探してたら商品名が気になったもの。ホワイトベースって。

エビ玉に憧れてまして(餌に群がってエビが団子状態になること)
エビの餌が6種類入ってるお試しセットを買ったんですよ。
ワクテカで入れたのですが…どれもうちの子あんまり食べてくれない。orz
ランプアイの餌が好きみたいでそっちがなくなったら仕方なく食べる感じ。
浮き草が食われまくっているのでわざわざ買ったのに…。

熱帯魚の餌>浮き草>水草>エビの餌

みたいです。
エビ玉…。

拍手

PR
03
GWですね。
お出かけできない私は引き続き絶賛引きこもりです。
時々ズキリとお腹が痛くて次の診察まで大丈夫なのかビクビクしてます。

-----

先週はkanamaruさんとうめさんがそれぞれお見舞いに来て下さいました。
フィギュアとBL話が沢山出来たのですごくすごく嬉しかったです。
ちょっと笑ってしまったのは二人に対して私は何にも言ってないのですが
二人とも原型を持ってきてたことです。
あーモデラーだなーと思いました。
こんなゆっくり見れる機会はそんなにないので人様の原型をじっくり
舐めるように拝見させていただきましたよ。ウヒヒ。
何にもいらないからまた遊びに来てね。

-----

焼肉行きたい…ユッケとレバ刺し食べたいと思ってたら例の事件です。
焼肉行っても上記2つばかり食べてほとんど焼かない私としては超打撃です。
これでまた世の中から消えるのか…。

-----

再入院の準備を始めました。
今度は夏なので夏の部屋着とか大量に。
でもPSPのソフト買ったり、コミック買ったり借りたり、バッテリ買ったりと
変なところばかり力を入れている気がしないこともない。

・充電器兼バッテリー(PSPとか携帯とか色々使えるやつ)
・イヤホン2ヶ(PSPと音楽用。この機会に買い替え)
・小説×4
・PSPソフト×2(大戦略エクシードと三国志の麻雀)

小説は持っていかないです。入院までの待機時間つぶし用。
手術後読む気なんてしないのは体験済みなので。
前回の入院はすごく短くてホテルライクだったので何にもいらなかったけど
今回は極めて普通の病院なので何を持っていったらいいのかわからん。

拍手

今日も検査に行ってきました。
遠い…そしてさらにバス乗り間違えて別の病院へ行ってしまいました。

さっき友人と話してて私が造影MRI中に寝たといったらすげえwと爆笑されました。
同じ造影でもCTのほうが苦手だなあ。
固定されてうるさいのもいやですけど、CTの造影剤は体が熱くなるし
下半身からじんわり熱くなるので漏らしたみたいで嫌な感じ。
友人は人肌より高い温度で造影剤が送り込まれていると思っていたらしいが
それは違うと思うよ。
そんなこんなで一日が終了。


これだけではなんなので。
イチゴパフェと…なんだっけ?何かのパフェです。
美味しそうでしょ!!

110428-1.jpg

これ食品サンプルです。広義ではフィギュア…だよね?
フィギュアと一緒に飾ってます。カオスです。

パフェって実際…そんな美味い!ってもんでもないですよね。
私がアイス苦手だからかもしれませんが。
あれは見た目の満足感が高いんだと思う。
こんなの↓とか。抹茶アイスなんて特に苦手なのに。

110428-2.jpg

おまけでもらったストラップ。生地が超リアル。
ちなみに買ったお店はここです。食品サンプル屋

110428-3.jpg

いつか立体的なナポリタンを手に入れたいです。
フォーク刺さってるの。

拍手もコメントもありがとうございました!
お返事は明日書きます。

拍手

ようやく気持ちが少し落ち着いたので。
お久しぶりです。

激動の1週間でした。
私の許容限度が100とした場合、最初85くらいの衝撃が起きたわけです。
それでも前を向いて頑張るしかないよね、とようやく再び足を踏み出した時に
150の衝撃が来てぶっ倒れそうでしたがなんとか持ちこたえました。
しかしさらに今週250の衝撃が襲ってきて許容量を超えました。

こんなに元気いっぱいなのにいきなり命に係わる!手術急げ!といわれても。
昨日までのほほんと生きてきたのにいきなり死ぬの生きるのの世界です。
突然死を突きつけられると指の先から冷たくなって震えるのを初めて体験しました。
マジで絶望感と死の恐怖で2日間は全く食事が喉を通らなかったです。
今はだいぶ冷静さを取り戻してやれることをやってます。
でも1人で話を聞いて全部判断するのはきつかったけど母がいなくて本当によかった。
これ以上心配させたくない。


とりあえず最初に手術したY病院を呪ったりするのは後回しにして(笑)
5月中にもう一度別の病院で手術になります。
結構大きな手術になるので回復までにはかなり時間がかかりますし
術後の治療方針は結果次第なので全く予定が立てられません。
 

拍手

昨日は病院に行ってきました。
退院したばかりですが、今の病院ではこれ以上の治療は無理ということで
大学病院へ転院となりました。
母の誕生日だったのに可哀想なことをしたよ。

これからどうなるんだろう。

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]