妹のはなし。
ずっと実家暮らしの妹は私や弟と年が離れていることもあり、また2人とも大学入学時点で
実家を離れているので誰からも制約されずかなりわがままに生きてきています。
親が甘やかすというか、3人目であまり干渉しないことも手伝って好き勝手やってる上に
わがままに育ったせいか非常に我の強い女でして無茶苦茶な主張をわれが正義とばかり
でかい声でごり押しします。
恐ろしいくらい物を知らない、漢字が読めない、スイーツ脳と3重苦です。
正直、感情だけで攻めてくる一番嫌いなタイプの女です。
年が離れてる妹は可愛いでしょ?と言われますが、速攻で「否。」と言える程度に
考え方や生き方が私と全く相容れません。向こうもそうだと思うけど。
彼女の主張は無茶苦茶なのですが、「私が正義、私が正しい」が前提で生きてるので
何を言っても通じませんし。
指摘すると意味不明な理屈を怒鳴り散らすだけなのでかかわらないようにしてます。
母が何も言わないのはあなたが正しいからではなくてもうめんどくさいだけなんだよ
と思いますが、おんぶにだっこで生きてる間はわからんだろうな。
そんな彼女が一人暮らしをすると言い出したので私は大賛成しております。
単純に見積もりしても彼女の給料で一人暮らししつつ愛車を維持していくのは
相当キツイと思うのですが、全然大丈夫!といってました。
何だろう、その根拠の無い自信。貯金もろくにないだろうに。
朝ごはんも夜ご飯も作ってくれる人はいないし、お風呂だって沸いてないんだぜ?
洗濯・掃除だって自分でやらなきゃいけないのですがわかってないんだろうな。
お弁当を作ってくれてた人がいなくなるってことはその分食費だってあがるのですが。
そんな苦言を言えばまたギャー!!とヒステリックに怒鳴りだすので言いませんけど
もういい加減、世の中を知ってもいい年なのに彼女の頭の中はいまだお花畑なので
世の中の辛苦を少し嘗めてみるがいい、と姉は遠くから見守ってます。
独立するのが偉いとはいいませんが、全部責任を持って自分のことをやるのは
成長する上でいいきっかけです。
あの子が親から与えられていることに対して当然とばかりに受け取っていることも
我が物顔で実家で振舞うさまも正直腹に据えかねているので多少なりとも
変わってくれればと思ってます。
離れたことが無いのであの場所は姉兄にとっても実家であることがわかってないのです。
とにかくもう少し人に優しい人間になってほしいのですよ、姉としては。