忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

政治的宗教的主張とかは何もないんで。

東京に来てはや数年、いまだ行ったことないといったら連れて行ってもらえました。

行動力のある人っていいね!

 

それにしても東京の神社と九州の神社ってかなり違う・・・と思う。

東京の神社に祭ってある人が全体的に若い。若いって表現も変だけど。

もちろん古いところもあるけど祭ってある人との距離が近すぎるというか・・・

近代になってから出来てる神社が多いのがなんとも違和感です。

九州では神代から古代中心というか、実在してるんだかしてないんだかわかんない

人が中心なんで神社というものはずっとそういうものだと思ってました。

こういう現代になってからの人を祭ってある神社に触れたことないので変な感じ。

 

ま、それはともかく曇りの日だったのと歩きながらいい加減に撮りました。

写真はイマイチですがミドリの深い雰囲気が好きです。

今回はこれがベストショットかな。↓

120608-3.jpg

120608-1.jpg

120608-2.jpg

入り口のところでフリマやってて陸ガメ連れてきてる人がいました。

おしゃれさん。女の子かな?

カメ飼う人って溺愛するの?私の友人も親戚もそうなんですけど。

120608-5.jpg

 

拍手

PR

タカノに行ったときの写真が出てきたしせっかくなんで。

ここのバイキングは長蛇の列で取りに行ったら1回目は20-30分くらい

並ぶので分担して取ってきました。

全部食べましたよ!

このあと翌日までお腹が苦しかった。

オムレツとメロンが美味しかった。

拍手

120506.jpg

タマゴの消費期限が差し迫っていただけです。

ベーコンとチーズとほうれん草、残ってたミックスベジタブルでキッシュ。

味は・・・普通です。

自分で作ってるから劇的に美味いってことはないやねー。

弁当に入れたけど家に帰ってもまた登場。

毎日食べ続けたので辛かった・・・ちょっとした恐怖でした。

タマゴは一日1個まで!!

拍手

近所の居酒屋です。

一年近く知らなかったけど結構美味しいことに気がつきました。

毎回混んでて入れなかったので。

これは刺し盛(小)ですが種類が多くて楽しい。

大抵少人数だから小さいものを頼むわけで、種類が多いほうが嬉しいですよね。

お鮨も食べられるので安くて便利で結構利用頻度高くなってきました。

でも一番お勧めはいかの一夜干しです。

 

生肉、生魚好きです。大好きです。

あー美味しいものだけ食べて生きたい。

 

拍手

普段味噌汁とご飯と目玉焼きだったりする大変地味な生活ですが

友人が来たときだけは洋食を作るのでドキドキします。

これはブランチ。写真だとイマイチですが味は普通です。

で、遅ーいお昼はぺペロンチーノ。

単にパスタの具が無かったからですが、美味しいと喜んでもらえてよかったです。

ママンが送ってきてた自家製唐辛子がよかったのかもしれん。

あと大好きなバリラのパスタだったから?

その後の酒のつまみにたけのこの煮物とフキの煮物とから揚げ。

それと銀杏とカニミソ。

煮物類はママンが冷凍で送ってきたものです・・・。

カニミソまた絶賛されました。やっぱりあれは美味しいと思うよ。

午後からずっと飲んでて泥酔しました。

 

連休中は飲んでばかりで何もしなかったですけど、部屋の掃除もあらかた出来たし、

水槽2つとも大改造できたしまあまあ満足です。

でもあと10日くらい欲しいな。働きたくなーい。

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]