東京に来てよかったなあと思うときはアナゴが美味いときです。
本当にアナゴは美味いと思う。
ちょっと!九州のアナゴはもっと見習えってもんです。
東京に来るまでアナゴってあんまり好きじゃなかったです。
ウナギのほうがうめーじゃん、なんなのあのパチモン、と思ってました。
全く別モノですし美味いアナゴを知らなかっただけでした。
ふっくらしたアナゴに煮詰めをたっぷりつけた鮨は。。。最高ですね。
東京に来てがっかりしたことは白身のお魚が赤身の添え物っぽく
なっていることです。申し訳程度に載った鮮度の悪い白身・・・。
だがこの店はちがーう!!
白身青物もちゃーんと入ってるんですよ!!
ちなみにこれはランチ。お値段も控えめ。
青物が酢締めじゃないのもいいのです。
九州って青物でも鮮度がいいからあんまり酢で締めないですよね。
(゚∀゚)ウマウマ!
全然別の病気の治療目的の検査でCTやったら脂肪肝を指摘されました・・・orz
外食三昧だったからね。酒も飲みすぎ。
そんなわけで最近サボりがちだった自炊を上げて外食を減らしてます。
夜ごはんの外食は1週間に一回だけにする!
お酒もゼロは無理だけど量を減らす!
お昼の外食もなるべく避けられるようにお弁当を作る!(でも毎日は無理)
非常につまらないわけですが、自業自得です。
数日和食のみで地味に生きてたら無性に洋食が食べたくなりました。
クリーム系とトマト系は避けよう・・・とたらことしめじのガーリックパスタ。
(゚д゚)ウマー。
これは自画自賛ですが大変良く出来ました。
自分用なんで見た目は70%でOK。
本当は東伏見に行くつもりが、昨日はえらいこと雨で中止に。
行き場を失った我々は・・・なぜか築地に向かい鮨を食べることにしました。
昼間っから飲む酒は最高だな!!!
ちなみに写真は中トロ、生エビ、生ズワイガニ!
速攻食べてしまったので写真を友達から貰いました・・・。
それにしてもカニ美味かったー。
そしてベタですがいくらとウニ!!
この辺も好きなんですけど、いわしとアジなどの青物が美味しかったです。
あとつぶ貝とアナゴ。
アナゴ好きだねー。東京にきてからアナゴが好きになりました。
沢山食べたけど思ったよりすぐおなかいっぱいになって食べれなかった。
いつもは場内まで行くのですが、今回は雨降っててテンションガタ落ちだったので
場外ですませました。
場内のほうがレベルは上だと思うけど、ゆっくり食べるなら場外もいいですね。