また温泉行ってきたよ。
健康になってるかは分からないけど。
近くにあればいいのになあ。
会社まで通えるなら本気で引っ越したいなあ。
今回はちょっとお疲れ気味だったのでなんかゴロゴロしてることのほうが
多かった気がします。
それでも4-5時間楽しんでご飯食べて4000円切ってるのでお得。
汗も以前に比べたら出るようになったので1-2ヶ月に一度はいきたいものです。
写真はパセラのコラボメニュー。
踊らされてるとは思うけれどこういうのって分かる人と行くとなかなか楽しいね。
私の周りは普通に結婚して子供を産んで休日はよきパパママだったりするわけで
いい年して自分何やってるんだろう・・・と思わなくはないですけれども。
友人にお土産渡したかった、焼肉食べたかった、なんかイベントやってる!と
いうわけで亀戸の梅祭りに行ってきました。
何があるというわけでもないのに異常に集合率が高い亀戸・・・。
まずはいつもの場所で腹ごしらえですよ!!
だいぶ慣れてきた乳酸菌サワー。ほぼヨーグルト。
やっぱりホルモンといったらこれ!マル腸ですよね!
私がマルは小腸、シマは大腸と各部位の説明入れると友人が暗い顔をします。
友人いわくここのマル腸を食べると他でがっかりするといってましたが同感です。
コレジャナイ感が埋められない、それほど美味いです。
これはちょっと上級なロース?めっちゃ柔らかくて蕩けました。
あと大好きなレバーと冷麺を食べたらおなかいっぱいになりました。
そしてやっと本題の梅祭りにフラフラ歩きながら行きました。
日曜日が最終だったのですが6-7分咲きというところでした。
写真では比較的咲いてるところを撮ってますけどつぼみも多かったです。
入り口に立派な看板が。
友人いわく地味だといってましたが、頻繁にここに来てる私からすれば
今日の亀戸さんは超頑張ってたんです!
まあ出店もちょびっとでしょぼかったのは事実ですがだからこそよいのです。
神社はいつも撮影しているので今回はちょっと違ったものを。
ここの手水舎はちょっと変わってますね。
亀と金魚のハーフみたいなのから水が出てます。
でもこの日はすごく寒かったので亀は居ませんでした。
亀は居ませんでしたが、いいもの見れました!
この子!カワセミ?ですよね?
ちっちゃい小魚咥えてサァッと飛んできたのでびっくりして写真撮りました。
すごく離れているのでぼけてます。すみません。
おみくじ引いたんですよ。大吉でした。
が、友人がそれ大吉?!と訊くくらいキツイ内容が・・・。
片っ端から幸福は逃げていくとか書かれてますけど。
あと去年何回も来てるくせに今回でやっと気がついたのですが、この神社って
菅原道真を奉ってるんですね。
そりゃあかんわ。左遷された人ですやん。仕事がうまくいくはずないwwww
せめて文化の神様っていうくらいなんだからフィギュア上手くして下さい。
最後は梅を3ショット。なかなか美味く撮れないです。
私は桜より梅の方が好きですね。
桜の自分が綺麗なことを自覚してる華々しさが苦手です。リア充っぽいしさ。
中華行ってきました。
ここの中華は野菜が中心で脂っこくないものも多いので大好きです。
そして魅力の社員限定15%オフ。
※うちが出資してるとかではない。単に近所なだけ。
前菜!前菜!
今回はだらだらつまんだので前菜メインでした。
ピータンと味噌とナッツソースのお豆腐。
で、いつものこれですよ!パクチーのサラダ。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
あと牛肉の冷製ねぎソースも食べたよ!
ローストビーフ状のお肉にソースがかかってました。
中にスープたっぷりの小龍包。熱い!猫舌には辛いけど旨い。
黒酢の酢豚。ちょっと洋風っぽい。
酸味が利いててバルサミコっぽくて美味しいです。お肉柔らかいの!
飲み物はあまり飲んでなくてお酒を1杯とポットのジャスミンティで全部合わせて
一人2600円くらいでした。安い!
この年になると安くても旨くないものは食べたくないのですが、安くて美味しいのが
一番嬉しいです。