最近上司がようやくピボット(でも使えない)を覚えたようで、
何でもかんでもピボットで!と言います。
ピボットは魔法じゃないよ、とやんわり言うけど
「たまたまあっという間に集計出来た事実」
の前にそんな言葉は無力です。
今日
「この集計、ピボットでやったら簡単なんだよねー!」
というのでそのまま黙ってやらせておいたら途中で力尽きていました。
「ピボットでやったら簡単なんだけど…僕のやり方が上手くいかないみたいで…」
というので見てみたらピボット以前に集計自体が滅茶苦茶だったので、
続きはやりますよ、と受け取ってシートから作り直しました。
やり直しが嫌なのでアホでも分かるように丁寧に作って渡したら
これこれ!やっぱりピボッドはすごいよね!
○○さん(隣の人)もピボットでさっと出してよ!
と言ってました。
ピボットは一度も使ってないですよ…。
多分必要だったのは理解力と見やすく整理する力で
お前にそれがなかっただけだと思いましたが
ピボット絶賛してるので優しい目で見てました。
そしたら、一言
「これってさー、円?」
ウォンでもジンバブエドルでもないです。
だんだんピボットがゲシュタルト崩壊しつつあります。

PR