忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソファと薬箪笥を週末処分しました。
 
ソファは2年半、薬箪笥は10年近くの付き合いです。
 
ソファは、ここ1ヶ月くらい突然表面の合皮がボロボロ剥がれ始めて
ひどくみっともない状態になってしまいました。
もともと見た目重視っぽいところがあったので仕方ないとはいえ・・・早い。
やっぱり10万くらいださないと長持ちするようなソファは手に入らないのか。
買い換えなきゃと思ったんですけど、ふと冷静になりまして。
そもそもソファって必要?
 
ソファの隣にはPCデスクがあるので椅子に座りたいならそちらに座ればよい。
うちに来るお客さんはテーブルの関係で床にペタンと座ることが多いし、
自分もそうなのでソファって寝転がってテレビ見るときくらいしか・・・。
あと洗濯物たたんでいるときか。
 
要らない。
 
そんなわけで買い換えずにそのまま行くことにしました。
もし買うならPCデスクにバロンかコンテッサを買いたい。
ソファ買わない代わりに床に敷く1.5畳くらいの琉球畳欲しい。
夏は畳。
そこで麦茶飲んでソーメン食べたら郷愁で泣きたくなりそうです。
 
 
薬箪笥は正方形の引き出しが9つ、下段に2つと小さい割に引き出しが
沢山ありまして、分別できてかなり便利だったのです。
千と千尋みたいなボイラー室の薬草入れ形状の腰まで位の箪笥です。
ただ、収納場所があるといつまでもどうでもいいものをしまい続けること
やっと気がつきました。
薬も一部しか使ってないですし保管している書類もほとんど見ていない、
沢山の筆記具も、ハンカチも本当に必要なのかと。
 
ギリギリまで迷いましたがとりあえず収納場所をなくしてしまえば
モノを減らさざるを得ないだろうと判断してえいやっと処分。
 
実際見回してみると、全体の一部だけを頻繁に使いまわしてたりしませんか。
特に私の場合、服とかハンカチとかでその傾向が。
 
趣味の部分がやたら場所取ってごちゃごちゃする以上、他の部分は
出来るだけシンプルにしたいです。
クローゼットや収納ケースの中も見直したい。
 
気合入れて使わないものはどんどん捨てよう。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]