忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言ってみたいセリフ第67位。

というわけで本日実家に帰ります。

私の愛する修羅の国w福岡へ。

このために私は退院直後のボロボロの身体を押して夏季休暇中出勤したんだもんね!

しかし実家のほうが寒いんですよねー、盆地だし。

 

私のものではないですが、ガレキセットを持っていって空いてる時間に

コタツで家族に嫌がられながら組み立てようと思います。

自分のじゃないガレキは本当に純粋に作ってて楽しい。

 

むこうではもう書いちゃいましたが、こちらでも改めて。

今年一年お世話になりました!

2回入院して2回手術して家族にも友人にも沢山迷惑をかけたけれど

自分がどれだけ沢山の人に支えられているかよくわかった出来事でもありました。

 

大学時代の友人、会社の友人、ネット上のお付き合いしてる人や趣味友達など

本気で心配してくださって本当に有り難いと思いました。

自分は誰からも愛されるような優しい心ある人間ではないですし、普段そんなに

濃い人間関係が築けている自信もなかったので、老後は一人で孤独死かしらなんて

思ってた自分には暖かすぎて本当に涙がでました。

ないがしろにしててごめん。そんな私に優しくしてくれてありがとう、みたいな。

弱ってるときに優しくされるのは本当に染みます。

逆に普段いい人そうだった人の本心が否が応でもわかってしまう機会でもありました。

まー自分の見る目が無かったんですけどたった1人だったことを喜ばしく思おう。

そして心配してくれた人をこれからもっと大事にしていこうと思いました。

 

仕事のほうはまあぼちぼちで、昔は定年まで働いて、今の調子なら昇格も遅くないし

それなりのポジションについて安泰だななんて考えていましたが、病気になって

いつまで生きていけるかわかんないしやりたいことやって困らない程度にご飯が

食べられればそれでよいかなと思うようになりました。

なので昔のような仕事時のピリピリしたガッツのある私はもういません。

昇格したらアイツ絶対寒いところに飛ばす!なんていってた人はいないww

そんなぬるま湯でいいかなと思ってます。

あとは会社がなくならなければそれで・・・どこかの企業に吸収されて労働条件が

悪くなったら田舎に戻ってのんびりしますけれども。

 

人間いつまで生きられるかなんて本当にわからないです。

相手が突然亡くなって会えなくなることを私は人生で2度経験して十分わかってた

つもりでしたが、自分のほうが先に死ぬという可能性もあるということは忘れてました。

人間ってのはなんと傲慢な・・・。

だから今年会えなかった分、来年は積極的に友人知人に会っておこうと思います。

待ってろよ!全国廻ってやるぜ!

あとは今年いけなかったからまた来年から神社めぐりをしたいです。

 

今年一年大変お世話になりました。

それではどうぞ良いお年を!!!

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]