忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木・金休んで5連休にしたおかげでなんとか部屋から出て病院とコンビニまで

行くことができるくらいまで回復しました。

今日の試験は欠席だぜ。後が怖いぜ。

普通なら木曜くらいには良くなってていいと思うんですけど明らかに回復が遅いです。

 

今週は風邪の人がたくさん居たので、風邪ごときでお前だけ連休取るなよ!などと

居ないときに言われてるんだろうなあーとか考えたら憂鬱になりました。

まだ全然体力も免疫力も回復してないんだと仮に訴えても理解してもらえるはずないし

見た目が普通である以上、反感を買うだけ(特に女には)だというのはわかってます。

あの人は軽い病気ですぐ休むと揶揄されても黙って耐えるしかないと諦めないとね。

私が無理して出社して、その後体調を崩しても彼らが助けてくれるわけじゃないから

自分の身は自分で守るしかない。

 

------

冬の賞与は普通通り出るようでよかったです。

ちょっと安心したのでこれを元手に・・・業者抜き代の穴埋めだな。orz

先日初回からざっと計算したらえらいことになってた。

趣味だからいいんだけど、でもやっぱ5万10万じゃないのでしんどいです。

あとは・・・この先何が起こるかわからないからとりあえず貯金だ。

 

世界中が不景気の真っ只中ですが、例えば100年後200年後に今の状況を見たとき

絶望的に不幸な時期だったと判断されるのか、それとも「序章」だと判断されるのか

その辺興味深いですよね。

景気が悪い、世の中が暗いなとは思うけれど、個人的には欲しい物は手に入るし

仕事がないわけじゃないし、なによりなんとか生きていられるのでそれほど絶望的に

不幸だとは思いませんが、その100年後のものさしで今の私を見たとしたら

不幸のどん底だったりするのでしょうか。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]