忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いちじくが好きです。昔からずっと好きです。

これは後半なのでちょっと熟れ過ぎちゃいましたが大変美味しく頂きましたvv

子供の頃、無花果が庭になってる家をみて羨ましく思っていましたが

祖母が家が絶える忌み木だといってダメだ!といってた気がします。

同じ理由で枇杷も許してもらえなかったなあ。

忌み木の果物を心から愛してます。

111011-1.jpg

 

 

 

 

 

 

拍手

PR

まず私のカメラです。愛機です!

OLYMPUS E-P3 !

 

 

 

それで。

 

どどーん! 

これがやりたかったのです!

私のE-P3が陵辱されてバズーカwwww

 

ズームレンズを買おうと思っているので 友人に相談したところ

「300mm持ってるよー試してみる?レンズにカメラが付いてる状態になるけど」

ということでレンズ借りました。

といっても私はマイクロフォーサーズ、友人のカメラはフォーサーズなので

どうするのか聞いたら、ちゃんと互換用アダプタがあるのですね。

友人もオリンパスです。一眼レフもマイクロ一眼も持ってます。

友人はE-5とE-P1のどちらも持っているのでアダプタもあるらしく助かりました!

倍率が試したいだけなので 見た目は気にしない。

300mmだとだいたい20倍くらいなのかな?

実際つけてみると写真のようにありえない状態です。

本当にレンズにカメラがくっついてるようにしか見えない。

なんだろう、陵辱されてる愛機を見守るような複雑な気持ち。

器具つけられて無理やり大きい・・・的な以下略。

横から見た図。これはひどいwww

111006-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お値段的にもレンズのほうが上なので本体が本当にオマケ状態。

でもこうやってみるとそれなりにかっこいいかも。

111006-3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論からいくとここまでのレンズは私には多分使いこなせないと判断しました。

もう少し倍率の低いレンズにすることにしました。多分それで十分。

 

照明はフォトラ使ってます。

照明器具も撮影ブースも持ってますがセッティングが楽なのです。

物置の中段を全部空けてそこを撮影スペースにしました。

これですぐ撮影できる!

フォトラについて賛否両論なのは知ってます。

なので実際に使った私の個人的な感想です。

まずフォトラで撮影するとよくも悪くも画一的になるので面白い写真は撮れません。

フィギュア雑誌の撮影みたいな。

不満をいってる人は多分そういうことなんじゃないかなと思う。

だから、機材も技術もある、撮影能力をMAX100として70-80ある人ならきっと

フォトラがつまんなくて不満が出るんだろうなと。

でもその画一的な50点のところにすら辿り着けない人間にとってフォトラは

劇的に底上げしてくれるツール、私はそう思います。

光や影で遊ぶのは基本的な能力があって初めて出来ることなので、それ以前に

まずはちゃんと写真を撮れるようになりたい!でも色々揃えるのはめんどくさい!

という人にはお勧めです。

大人にはお金で解決するって方法があるからねー。

 

新しく買い換えたからこれあげるーといわれて三脚貰いました!!
 
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

拍手

友人が鮭とばを買ったと聞いてなんか無性に食べたくなりました。

で、ネットで注文したら届いてました!!

すごく・・・量が多いです。

だが賞味期限は27日まで!!

味は普通。

これ全部食べたら身体壊すwwww

もうね、いい年なんだから加減を知れといいたいです。自分に。

 

今一切れ食べたらあごが疲れた。

拍手

正直カメラってそこそこ綺麗に撮れればあとは全然興味ないです。
プライベートを知る人ならお前がそれ言うか?と突っ込まれそうですがそれはそれ。
仕事でカメラ使ってるわけじゃないし。
撮影に関しては野生児だから。
ワシは木の股から生まれたんじゃー。

そんな人間なのでリコーのコンデジをこよなく愛していましたが
さすがにそろそろ買い換えようかなと。
いやでもリコーって地味だけどしっかりしたカメラ作ってるよ。

イベント中に皆さんどこのメーカー持ってるのかなと思ってみてましたが
ニコン率が異常に高いですね。
特に女子はほぼニコンでした。なんか理由があるの?
確かにニコンの画は結構好きです。
同じように撮っても画がプロっぽく撮れる。
というわけで買おうかなと思ってるカメラ。
 



オリンパスのE-P3です。 
ってニコンじゃないんかい!
ニコン持ってる人沢山いるから違うのにしようと思って。
かといってあんまりごついのも持て余すし…で7/22に発売されたこれ。
これは一眼レフじゃなくてマイクロ一眼ですね。
惹かれたのは
>世界最速のAFスピード
です。
あとは…わからん。
といってもオリンパスのPENシリーズではフラッグシップですからね!
PENはオリンパスも思い入れが強い機種だからきっと本気なはず。
…たぶん。
イベントでオリンパス使ってる人は1人しか見なかったけど。
カメラはブラックが好きなのですが、PENといえばシルバーな気もするので
迷ってます。
どっちにしようかなー。そもそも買うかって話だけど。
カメラ好きな人アドバイス下さーい。
 

拍手

友人から退院祝いが届きました。

うなぎwww

あんまりお祝いで貰うことはないと思いますが大好きなので嬉しいです。
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

110617-1.jpg

実は関東の鰻は西日本と違ってタレが甘くないので苦手なのですがこれは
白焼きが入ってて自分でタレをからめるので少しハチミツを落として西日本風に。

自宅療養中でお出かけも控えめなのでお家で外食気分でいいですね。
母と一緒の時は時々外出してましたが平日に自分だけだと…引きこもりです。
母がずっと見てた影響で午後は韓流ドラマ3つをひたすらぼーっと見てます。
ただし最近までメインとモブの区別がつかなかったレベルの真剣さですが。

話が脱線しましたが早速鰻丼と白焼きにしました!!
お吸い物はインスタントだけど。
生臭いと白焼きは厳しいのですがこれは炭火の香りがして美味しかったです。
さしみ醤油で頂きました。
白焼きを初めて食べた時大人になった気がしたなあなどと思い出したり。
すっごく酒が飲みたかった。

110617-2.jpg


こちらは別の友人が先日持ってきたもの。
水茄子の糠漬け。
すっごくジューシー!
水茄子って美味しいんですね。
ちなみにこの友人は当日いきなりご飯炊いてて!とメールしてきて
身体によさそうだからと薬膳カレーと自然食品を沢山持ってきてくれました。
ナッツが私の病気にいいとテレビで見たからとクルミとか。
カレーは高麗人参とか色々入ってて不思議な味で美味しかったです。
一緒に食べたらまた嵐のように去って行きました。
滞在時間2時間。


鰻にしてもカレーにしても色々考えて気遣ってくれる友達がいるってことで
とても有難いことです。
感謝せねば。

110617-3.jpg

外食もいいけどお友達が来た時に家で美味しいものを食べるのも悪くないなあと
思ったのであれこれと食材を注文してみました。
名前がどういう食材を扱ってるかとてもわかりやすい「男の台所」。
楽しみだなー。

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]