8/12-8/15の4日間、友人と稚内・利尻島・礼文島に行ってきました。
日本の最北端行けばさすがに涼しいやろ、という安直な思考です。
結論を言えば、湿度が異常に高いため
朝晩は寒い、日中はじっとしていれば涼しいけど動くと滝汗
でした。
レブンアツモリソウのシーズンは過ぎていたものの大変良いところでしたよ。
海産物が本当に美味しかったです。
特にウニ。
ウニをたらふく食べるというのが目的の一つだったので大満足です。
全くミョウバンの味がしないウニが豪快に毎夕食で出てくるので
私には本当に極楽でした。
しかもどこのスポットに行っても軽食に並んで「ウニ軍艦」が!
このウニのためにまた行ってもいいと思えました。
【利尻島編】
東京から千歳乗換えで利尻島へ飛行機でいけます。
利尻での目的は利尻富士を見ることでした。
月に2-3度しか見れないらしくあいにく滞在中に見ることができなくて
これがとても心残りです。
島の中心にドンッと山があるので島の海岸を丸く一周する形で
岬などの観光スポットが存在しています・・・が!
肝心の山が雲に覆われて見れないので岬からは海を見るしかなく
島のフチを周る観光コースに参加したので高さが一定で
円を描く形なのでどこに行ってもあまり景色が変わらないのです。
そして行くお土産屋さん全てが昆布昆布昆布・・・。
正直言って後半は飽きてきます。
私は昆布がそれほど好きというわけでもないので余計・・・。
利尻昆布、とろろ昆布、結び昆布煮、たらこ昆布、昆布ラーメン
と昆布尽くしで購入し昆布好きの母に送ったら喜んでもらえました。
あと友人へのお土産とか全部昆布でした。
自分用にはたらこ昆布と昆布ラーメンのみです。
宿泊は雲丹御殿というちょっと笑えるネーミングの旅館に宿泊。
部屋は普通・・・というかビジネスのツインのちょっと広め程度。
お風呂は部屋にもありますが別途温泉があります。
夕飯は名前の通り雲丹尽くしで大満足でした。
一番感動したのは生きたウニ!
生の雲丹をその場で割ってもらえるのです。
テレビなどで見ていて一度経験してみたいと思ってたので
すごく嬉しかったです。そして美味しかった・・・。
もちろん蒸しウニも焼きウニもどれも味が違ってて美味しくて
感動でした。
基本的に生至上主義ですが、焼きもホクホクで美味でした。
朝ごはんも豪華で美味しかったです。
朝からたこしゃぶ出てきましたよ!
写真が多すぎるので折りたたんでおきます。
