忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休最終日なんで水槽の大掃除をしました。ひーひー言いながら砂を洗い

水槽を洗い、最後の最後で落として割りました。

40cmクラスの全面ガラス製なので大変辛いです・・・。

午後何も出来なかった。出来れば砂や水槽を洗う前がよかったな・・・。

 

急いで明日の当日便で水槽を手配したので帰宅後また辛い辛い水槽設置です。

平日に設置は無理やで!

拍手

PR

アーモンドあげたら喜んで食べてます。

あ、もちろん人間用ですけど塩も油もついてない素焼きのヤツですよ。

最近のハムさんのおやつはだいぶ豪華になっていましてドライフルーツ

とかあるんですよね。

普通に人間が食べれそうな。

130506-02.jpg

これは「ハムスターのまんま」というクッキーです。

薄いボーロみたいな。

私は食べたことないですが美味しいらしいですよ。

購入者コメントに載ってました。

130506-01.jpg

ドライフルーツのごついパインをむりやり頬袋にゴリッといれたので

なんだか変な形の見たことない生き物になりました。

詰め込みすぎたらしく、フリーズ。

130506-04.jpg

拍手

130424-3.jpg

お昼ごはん食べてたときに天気が良かったので適当に撮影。

左手に見えるのが都庁です。

近いんだけど降りて登ってを考えるとかなり遠い。

先日会社が移転したのでここで食事したのはこれが最後でした。

食べたのは海鮮丼。

 

いままではこんな都庁そばにいたわけですが新宿近くに移転しました。

傍目には都落ちですがwww非常に快適です。

うちの部署がこんな新宿ど真ん中にいること自体意味不明というか

外部と常に接触する必要がある部署ではないんですもの。

ちょっと離れただけで家賃が1/4になったらしいですよ。

最初からそうすればよかったのに。

2年ごとに移転とかウチの会社って根無し草というか先を見てないというか。

コンビニが遠いのとご飯食べるところは少ないんですけど新宿のあの人ごみを

避けられるので会社の人には意外に好評ですね。

新宿の電車降りたらすぐに階段にたどり着けないくらいの人人人、

前に進むのさえ順番待ちで雨の日の地下道なんかもうね・・・。

一番地方で近い例で説明を入れると街中で行われる「大」花火大会で

帰り道の会場の混み具合っていったら伝わるかも。

あれですよ・・・まあ東京の花火大会は地方の比ではなくて

私はもう一生いかなくていいと思いました。

元から東京人ならいいかもしれんけど地方民に混雑は地獄です。

しかもお楽しみがあったわけでもなく、苦痛でしかない通勤がアレ。

雨の日の新宿地下道で皆暗い無表情でうつむき加減で誰も話さず

無言で自分が前に進めるようになるのをまってるのはこの世の地獄ですね。

ガス室送りなのか、この先に何があるのかと自問自答でした。

今気がつきましたが人ごみが相当嫌いだったみたいです。

立ち去ると新宿自体は嫌いではなかったですね。人ごみさえなければ。

拍手

 

水槽のフィルターが切れてカルキ抜きもあとわずかです。
モフモフさんのトイレ砂の在庫が切れたのでネットで注文しました。
 
 
 
 12127:テトラ コントラコロライン 500ml
             434 円 X      1 個 =       434 円
 ------------------------------------------------------------------------------
 59388:フルーツの恵み 8種のくだものミックス 70g
             152 円 X      1 個 =       152 円
 ------------------------------------------------------------------------------
 42499:ハムスターのまんま ミックス 180g
             282 円 X      1 個 =       282 円
 ------------------------------------------------------------------------------
 58925:お一人様10点限り 固まるはむサンド 1.5kg
             218 円 X      3 個 =       654 円
 ------------------------------------------------------------------------------
 
 
トイレ砂、ドライフルーツ、ハムスターのまんま
 
ちょっと甘やかしすぎかなと思いますがココまではいいです。
トイレ砂安いのに変更してみました。言いか悪いかはわからん。
 
あとアクアリウムのバイオバッグも切れかけていたし、カルキ抜きも必須なので
良しとしましょう。
問題はこのあと。
 
 
 10756:シマテック PSB 水質浄化栄養細菌 1000mL【光合成細菌】
             586 円 X      1 個 =       586 円 
 ------------------------------------------------------------------------------
 17337:バブルメイト S103-H(15×L30mm)大
             182 円 X      1 個 =       182 円
 ------------------------------------------------------------------------------
 
バクテリア・・・前入れてたけどここ数ヶ月使ってなかったじゃない・・・。
 
で、でも入れてるときはコケの生長が遅かったし、これ今まで買ってたバクテリアの
半額以下だよ??
 
バブルメイトまた買うの?あんた今までいくつ買ったのよ?
 
あれは引越しで捨てたりとか人にあげたりでなくなったから!
あとサブフィルターの水作を外に出すからストーンが必要なんだよ!
 
 
一人で会話して次に進みます。
 
 
 43830:ノーブランド ウールパッド 外部フィルター用 11(6枚)
             233 円 X      1 個 =       233 円
 ------------------------------------------------------------------------------
 10035:濾過バクテリア繁殖用濾材 リングタイプ 60cm水槽以下用
             364 円 X      1 個 =       364 円
 ------------------------------------------------------------------------------
 10080:エーハイム クラシックフィルター2211
           4,380 円 X      1 個 =     4,380 円
 ------------------------------------------------------------------------------
 商品合計  :    7,267 円
 
 
なーんで外掛けのフィルターだけ買うのに外部式ろ過買ってるんだよ!
あとろ材のリングタイプ大量に持ってただろ!
 
やっぱり外部式のほうが強力だと思うんだ。
ろ材は邪魔だから捨てちゃった・・・。

1500円で済むはずが気付けば7000円越え・・・。

ネットでのお買物は恐ろしいです。

 

 

拍手

魚焼いただけとかお弁当だと写真撮らないので必然的に料理した日

だけになりますね。

たまに自虐的に撮ったりしますが。

しかし真面目に料理すると肉が多いな。。。

会社のお昼が外食やお弁当なのでお家でのごはんは魚にしたほうが

いいんだろうなー。

人様に食べて頂く料理ではなくて自分が食べるごはんを記録的に

ちょいと撮ってるだけなんで見苦しくてすみません。

 

ビーフシチュー。

130413-3.jpg

アナゴ丼。

この穴子は大変良い穴子なのです。

でも煮穴子作ったら力尽きました。なのでソフール追加。

ごはんは冷凍おにぎりを分解する。

130413-4.jpg

肉厚のシイタケを送ってもらったので焼きしいたけ。

お刺身の出番が多いのは調理しないで食べられる魚ってこともありますが

お刺身が一番すきなのです。

真ん中の良くわからないものはお弁当のおかずの残り。

ほうれん草をタマゴとチーズで閉じたもの。

130413-17.jpg

肉焼きました!

セロリのサラダ。

スモークサーモンとレバーパテのサンド。

レバーパテは手作りです。買うと高いし。

130413-6.jpg

鯵のなめろう丼と皮はぎの肝和え。

小さいカワハギが売っていたので家で捌いたのですが小さくて

めんどくさかったです。

野菜スープ。

130413-11.jpg

セロリのサラダ。

タマゴとしいたけの中華スープ。

鯛めし。

130413-15.jpg

グリーンカレー。

たぶん最後のほうだったので異常に具だくさん。

130413-7.jpg

カワハギをお取り寄せv

あとうちわエビのおさしみ。大きさの割りに量が少ない。

もう時期的に終わりだからしかたないかな。

130413-12.jpg

届いたときドン引きしたうちわエビ。ウルトラ怪獣みたい。

ツインテールの顔。

初めて捌いたとき硬いし痛いし辛すぎて泣けた。

2回目お取り寄せから慣れたけど。

130413-14.jpg

タコの酢の物。トマトジュース。

野菜のお味噌汁。

鶏肉の味噌漬け+焼き葱。 ※お弁当のおかず

焼き鮭ほぐして 鮭チャーハン。

130413-13.jpg

力尽きてマーボー丼。

冷凍おにぎりほぐして四川麻婆豆腐乗せただけ。

豆板醤と中国山椒で辛くしてます。

さすがにこれだけだと危険な感じがしたので+納豆・

130413-8.jpg

レバーペースト。

作って小分けにして冷凍庫に入ってます。なくなったら作る。

パンは手作り。 買いに行くのが面倒で作ったけどいまいちだった。

たらのムニエル。

130413-18.jpg

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]