忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラーメンです。
会社の近くはラーメン激戦区らしいのです。
会社のラーメン伯爵と。
伯爵、まったりビール飲んでおられました。



チャーシューちょっと多すぎた。

拍手

PR

ウチのマンションはチビッコが多いのだけれども、

「おっさーん!おっさーん!昭和ー!」

とはやしていて思わず2度見しました。

そうか・・・昭和はもうそういう扱いなのか・・。

 

会社の近所に昭和から時代が止まったままの喫茶店があります。

入り口の寂れっぷりからは想像できないのですが、地元の人に愛されて

ランチタイム過ぎてもえらいこと混んでて大人気です。

しっかりゆでたオサレ感ゼロの太麺とたっぷりのケチャップ、安いハムと玉ねぎ

わずかばかりのピーマン。

何もこだわりや主張は無いいたって普通のナポリタンですが超美味いです。

手作りのハンバーグも最強です。

私の血液には昭和の血がドクドクと流れていました。

130708.jpg

うっかり撮る前にちょっと食べてしまいました。

 

拍手

除湿機買いました。

ここまできたら買ってやれ!と。

土曜日に届いたんですけれどもその日に梅雨明け宣言とか!!!

 

いや、でも雨降ってなくても蒸し暑さは10月くらいまで続きますよね。

一日回してみたら5L取れました。

その間湿度は50%前後だったのですが・・・。

怖いです。

拍手

130707.jpg

おでかけした帰りにどうしてもラーメンが食べたくなって

まだ喉が本調子でないというのに辛味噌です。

美味しかったー☆

ただし暑い中食べたんで汗だくになりました・・・。

拍手

06
うなぎがレッドリストに載る・・・という話を聞いて驚愕です。
毎年この時期うなぎを注文している人間としては。
速攻注文しました。
 
無理して食べはしないけれども好きなものがなくなるのは困る。
うちは祖母も父も鰻が大好きで家族でよく食べに行っていましたが
私も大好きです。母は普通らしい。
 
ウナギと言えば会社帰りの道に地元で知られた鰻屋さんがあるんで
一度行ってみたいのですが会社の人はことごとく鰻が苦手で行けてないです。
 
気になるので帰り際メニューを見ると金額がえらいことになってました。
鰻2切れのうな重で3千円ですと?!
お値段が地元の2倍ですよ。
 
そんなわけでザ・おとり寄せ。
 
毎年お取寄せしているお店は、私の友人から紹介してもらったものです。
2回入院して2回手術して完全に灰になっていたときにお見舞いで
いただいたのですが、大変よかったのでそれからリピしています。
 
ここの鰻は注文を受けてから焼くらしく、真空パックになっていません。
焼いたらすぐ冷凍されていてしかも白焼きです。
 
そのまま白焼きで食べるもよし、同梱のたれで蒲焼にするもよし
といった2択ができるのです。
 
これが大変嬉しい。
刺身醤油とわさびで食べる白焼き大好きなんです。
 
焼きも炭の香りがしていますし、食べても嫌な臭みがありません!
中国鰻のべったりとした感じではなくてしっかり身が詰まってる
感じの派手さのない、地味だけど味のある鰻なんです。
 
お店を紹介したいのですがこのお店はあまり知られて欲しくないの
知りたい方は連絡もらえれば折り返し教えますよ!
(リアルの知り合いでない人は返信先つけて拍手からどうぞー)
 
それにしても子供の頃たらふく食べてた鯨ベーコンが食べられなくなり
レバ刺しが食べられなくなり、そして今度は鰻ですか。
 
まだ人生の折り返し地点でもないのにこれだけ食べられなくなると
死ぬ間際には多くのものが口に出来なくなってるかも。
そう考えるとさびしいですね。

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]