若干動揺しながら11月を受け取りました。
なんだかよくわからないまま11月がきてしまった気がします。
色々な事がありましたが1年早かったなあ。
今日よいことがありました!
再々々手術しなくてよくなりました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
つってもぎりぎりなんですけど一応経過観察で。
さすがに3回目は生き残る自信なくてここ2週間すさんでました。
3人まで友達に伝えたところで力尽き、あとは全部検査が終わった後で
いいやと放り投げ、内に向くタイプなんで引きこもってました。
よかったです。大事にしよう、身体。
病院からの帰り道、空の高さと青さに驚きました。
私は空を見るのが好きで、帰りによく夜空を見上げたり日中移動中などに
空を見たりしてるのですが、気づかない間に本格的な秋の空でした。
最近ずっと下向いて歩いてたんだな。
大変主張のわかりやすい豆乳でございます。
結構おいしかったです。
変な混ぜ物(砂糖など)が入ってるものではなく全力で豆乳!という代物です。
湯葉の味がする。ちょっと出汁で割ってもいけました。
イソフラボンやねー。
半分は豆乳鍋にしました。まろやかでした。
----
先日のマーライオンライターですが、ここ見てる友人が直せるかもーというので
見てもらいました。
ガス補充して電池入れ替えればいけるそうです。
やってもらえるらしい。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
生まれてこの方タバコ吸ったことがないのでガスなのかどうかもわかってませんでした。
渡す際、爆音で音が鳴るので、蓋開けちゃだめぇぇぇ!!と言おうとしたのですが
間に合いませんでした。
ロビーゆえ響いて周りにいた人がびっくりしてました。
そりゃ音が鳴るライターと聞いたら開けてみたくなるよね。
玉手箱とおなじです。
友人は驚いてすぐに閉じてましたが、まじまじ見た後もう一回開けて爆笑してました。
電池換えたら少しはマシな音になるのだろうか。
頻繁に検査しているので健康診断など必要ない気もしますが、従業員の義務
らしいので行ってきました。
せっかくなら朝はのんびりしたいものですが、9:30受付完了ということだったので
結局いつもよりほんの少し遅いだけでなんかもったいなかったです。
でも待合室で新聞読めたので満足。
家に帰り着いたら、あら?あらら?という感じで体の力が失われていきまして
気がついたら爆睡していました。
健康診断だけで何でこんなに疲れてるんだ?と思ったのですが昨日のスパークが
予想以上に堪えていたみたいです。本当に体がうごかなかった。
1回の手術でその後は体力のゲージがMAXでも100にならなくなるんです。
例えるなら、インフルエンザなどで高熱出して数日間寝込んだあと、体を動かそうと
動いても気持ちに体がついていかないというか力が入らない、そんな状態になる
ことありますよね。ああいう状態が永遠に続くわけで。
1回の手術で体力が2/3、MAXで66%しかチャージできない体になります。
2回やるとさらに2/3、44%しかチャージできない。
だから普通の人が40%くらいの消耗をしたとき私はすでに限界ぎりぎりなわけで
いやホントがっかりな状態なんですよ。
まあそれでも生きていくしかないのでこれからいろいろがんばってみようと思います。