忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うめさんと温泉行ってきました。

ちょwこの人大丈夫かしら??というぐらいお疲れのようだったので温泉誘ったのですが

誘った後に状況が変わったらしくみるみる元気になっててワロタ。

 

朝10時に集合しようとか言ったバカ(私です)誰だよ・・・と自分を呪いながらひーひー

現場に向かったのですが、すごくよかったです!!

そして10時は正解だった。朝は辛かったけど。

施設も綺麗だし、きちんと掃除が行き届いていて、スタッフさんもてきぱきしてます。

岩盤浴してマッサージしてもらってご飯食べて温泉入っても5000円ちょい。

場所は秘密ですが、なんて・・・なんてすばらしいのここは!!!

 

ただ施設は問題なかったけど利用者でなんだかなーと思うことがちらほら。

若い夫婦が、生まれて半年くらいの乳児連れて来ていて受付で止められていました。

オムツ取れてないんだから当然だと思いますが「そうなの?!なんで?!」と

やたら食い下がってました。

お子様はご遠慮いただいて交代で入られるのであれば・・・と言われても「なんで?!」

と言ってましたがそんなん当たり前だろ、と。

子供いない私ですら常識だと思ってますけど。

もし風呂の中で粗相でもしたらその日一日その場所使えなくなるんだぞ?

お客さんだって帰っちゃうだろうし、一番の稼ぎ時に人が居なくなるという

ハイリスクに対してお前は責任取れるのかと。

どうしても3人で入りたければ一日貸しきるなど相応の対価を払えばいい。

お前が要求しているのはそういうことだ。

 

2階は岩盤浴料金(別料金)払った人だけが使える場所だったりするのですが、

そこへ子供をつれたお父さんが入ろうとしていてスタッフに止められていました。

看板はあるので文字が読める大人なら有料であることがわかるはずですが。

引き返すときに「ダメなんだってー怒られたねー怖いねー」と子供に言ってました。

それじゃ子供はなんで止められたのか分からないじゃん。

なんだかなーと思いながら見てました。

 

そういった微妙なところはありますがそれは人の問題なので大満足な場所でした。

 

ああ、温泉で一つだけ辛かったのは傷口が恥ずかしいこと。

やっぱり温泉だとお腹は丸見えですからやきごてされたような逆さ十字は目立ちます。

自分は一番ひどかったグロい状態を知ってるのでだいぶ目立たなくなった気分で

もう大丈夫!と思っていたんですけどまだまだ目立ちますよね。

ああいう場所は見てないようで結構他人の身体を見ているのでそれだけが辛かったです。

お腹にこんな大きな傷があったらもう嫁にはいけんな。行く気かという問題もあるけど。

まーでも途中から開き直って「みたけりゃ見るがいい!」と隠すこともやめてたので

また落ち着いたらいきたいかな。

 

 

帰り際、うめさんが「身体が軽い!」と言ってたので

「それ死亡フラグだよ。マミるよー」と突っ込んでしまいました。

オタク同士って普通に会話できて気楽でいいですね。

 

その後居酒屋入って夜まで飲んで食べて大騒ぎして帰ってきました。

楽しい一日でした。

拍手

PR

ネットスーパーを使いました。2回目。

この後ろ暗い思いとは裏腹にはっきり言って・・・

 

最高ですね。

 

よい時代になったものです。本当に。

たとえ近所でもトイレットペーパー買うと他に買い物できないじゃないですか。

それがティッシュペーパーだったり米だったりしても同じことですが。

2回いけばいいって話ですけど、・・・めんどくさいのよ。

そんなつまんないことで自分の貴重な時間をとられたくない。

便利すぎるので500円の手数料くらいいくらでも払ったるわい!という感じですが、

まとめ買いに使えば5000円は超えるんで払わないで済んでます。

とはいっても生鮮食品はやっぱり自分で選別したい!というわけで

・米

・テッシュペーパー×2

・トイレットペーパー×2

・食用油

・牛乳

・ジュース

・ストッキング

・熱帯魚の水質改善 テトラコントラコロライン ←!

・液体洗剤

 

全部重いものか、かさばるものばかり。

このくらい買えば5000円超えます。

ペット用品も買えるスーパーを見つけたので超ありがたい。

今までトイレットペーパーなどは切れたら補充するという備蓄をしない生き方でしたが

地震のときトイレットペーパーがなくなったのが堪えたのと、自宅療養してたときに

買いだめしてたのでそれ以来はある程度予備を持つようにしてます。

拍手

幸い腫瘍マーカーも正常で経過観察中の部位も前回と変わらず一安心です。

今回絶対大きくなったと思ったんですよね。相当なストレスかかってたので。

意識的に逃がしてたのがよかったのかな?

エコーが終わるまで本当に生きた心地がしませんでした。

先生もすぐにOKといわないからびびって涙目でした。

 

次回の検査では術後1年経過ということで大きな検査が4つあって大変です。

造影剤イヤだなあ。

笑ってしまったのが、朝は血液検査があるのでご飯食べちゃダメ、

昼はCTやるから食べちゃダメって別々に言われたんですけど結局その日は

夕飯まで食べれないってことですよね?

辛いわー。手術前思い出してイヤだわー。

仕事が忙しくて食べれないとかならあんまりおなか空かないんですけど

何にもすることなくてぼへーっと待ってるとえらく空腹を感じるんですよね。

終わったら美味しいものを食べよう!

あ、その前に他の値が引っかからないよう4月からまた禁酒です。

 

帰りは春のポカポカ道だったんです。

昔はこの季節が大好きでよく営業帰りに桜道を歩いて帰ったりしてたんですよ。

でも今は胸が苦しいというか負の感情とか情景が思い出されて好きじゃない。

 

私の特技?と言うわけでもないですが時々記憶が写真のように残るのです。

だからそういう記憶が残ってる場合は本当に細部まで思い出せます。

そのとき居た人、表情、服装など場所によって覚えてるところは違うのですが。

特別なイベントだけというわけではなく、何気ない日常でも時々あります。

ホワイトボードに入ってたペンの数、色、その下においてあったPCの機種とか。

意識してやれるものでもないので何の役にも立ちませんが。

 

去年の春、母と二人でもう治った気分で陽気に手術結果を聞きにいったら

いきなり告知されて早く再手術しないと死にますよって言われたんですよね。

桜吹雪の中、母と二人でフラフラしながら帰った記憶があるのですが、

たぶん私のほうが2-3歩遅れて歩いてたと思うんです。

もうすぐ市ヶ谷の駅が見えます、って場所で本当に特別なものは何もない

場所なのですが周りの情景と母の後姿が思い出せます。

 

息を吸ってるのに息が苦しくて頭がガンガンして目の前は真っ暗で

足元には沢山の薄い桜色が舞っていて、強い風が髪を吹き上げてました。

「これは夢じゃないのか」と黙々と足を動かしながらやっといえた言葉が

「誕生日なのにごめんね。最悪だったね」

だけで、母が

「本当よー。・・・電車にまだ乗りたくないね。もう一駅歩こうか」

と無理して笑ったのが辛かったですね。

自分がしっかりしなきゃと思って絶対泣かないと決めて帰りました。

 

それらが春の柔らかい風と陽気に触れると映像と一緒にぶわっと出てきます。

だから今はまだ苦手なままです。

そうか。もうすぐ一年になるのか。

よく生き延びたもんだ。

拍手

最近体調が思わしくなくて相当凹んでます。

というか戦々恐々としています。

また再発とか言われたらシャレにならんし。

 

そんなわけで無理しないように朝はフレックス使わせていただいてますが

その分仕事が夜にずれ込んだだけ・・・意味ねぇぇぇ!!!

いや朝から働いていたことを思えばいいのか・・・。

そんなわけで3月は自分の身体をいたわろう月間とします。

 

拍手

メインのサイトのブログをこまめに更新したらもっとみてもらえるかな?

と8日間頑張ったら訪問者数が減って反応もなくなりました、こんにちは。

結論。頑張らないほうがきっと皆幸せ。(´;ω;`)ウッ…

 

昨日フラフラになりながら髪のカラーリングに行ってきました。

プリンなんて可愛いもんじゃねぇ。チャバネです。呼称はそれで十分ですよ。

なのでやっと髪がまともになったのですが、会社で早速

「髪の色変えた?!赤でもオレンジでもないよね?十円玉みたい!

と言われました。orz

ええ、私は10円女です、それでいいです・・・と拗ねてたら

曰くコッパーだよ?褒めてるんだよ!と言ってましたが

10円玉は絶対褒め言葉じゃない。

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]