忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

かんぽに保険金請求かけたら入院補償しかでなかったのですが
私は明らかに補償対象と思われる手術内容込みで申請したので
おかしいと思い確認を取りました。
 
※手術保障もしている契約内容であることは確認済み。
 
しかし!続けて2回手術しているものの同じ病院ではないので
話と手続きが非常にややこしく、加えて契約は福岡で行っており
手術したのは東京なのでかんぽの管轄が違うとのことで2重苦・・・。
電話をたらい回しにされたり再調査だの委任状だのなんだので
2ヶ月くらいやり取りしました。
その間自分でもすっごい調べました。
 
さらに漏れてた1回目の分は別請求になるので支払いが終わり次第
再度同じ手続きをしてください、といわれてしまってげんなり。
 
病院が遠方のため有休取って診断書(9千円)を貰いに行ったら
入院補償で3万円だったこともあり、母からは
 
「もうあきらめたら。どうせ払われても2-3万なら診断書と交通費で
 プラマイゼロじゃない」
 
と言われました。
私も正直もらえないかもしれない・・・と思うとゆれましたよ。
もう一回休んでまた診断書貰った挙句に結局出ないならマイナス
じゃないですか・・・。
 
ですが最初のかんぽの応対に腹が立っていた私は
 
金額じゃないんだよ。これは私とかんぽの戦いなんだ!
たとえ5千円しか残らなくても最後まで戦うよ!
 
と戦闘をを続けていたのでした。
ちなみに平日の日中にしか電話してこないので結構迷惑です。
 
結論としては2回分の入院と手術給付出ました!
合わせて計40万くらい。
 
長かったわー。
この病気と手術で出ないなら一体何を補償するの?って話です。
実際本当に素朴に疑問だったので一度聞きましたよ。
 
そしたら「変ですよね、出るはずなんですけど」と言われたので
 
ああ、最後まで戦おうと思ったのでした。
母に報告したところ
 
さすがです。私なら諦めてました。
 
と言われました。
普通はこんなに頑張らなくてもかんぽは支払うべきなんですよ。
諦めてる人多いんだろうなあ。
保険料を払わせておきながら申請してこちらが情報武装しなければ
まともに支払われないっておかしいと思う。
 
 
あと私から言えることは一つ。
 
保険は健康なときに入っておけ。医療保険でいいから。
 
一度病気になるとロクな保険に入れません。

拍手

PR

半分死んでるけど。

もうすぐフィギュアのイベントのため身を削って製作中なのです。

オマケに年明け早々の仕事が予想以上にきつかったのです。

雪ダルマ式に溜まってたww

 

ケーキ食べたい。

 

拍手

22日から止まってました。

今年のクリスマス連休あたりは私にしてはなかなか充実しており楽しかったです。

もちろんフィギュアも進めないといけないのでやれるときにはやってましたよ。

友人とやったカニパーティ。

赤いのと緑のがあればとりあえずOKということで。

カニ酢を作ったら友人に喜んでもらえました。

カニ酢美味しいから好きです。

それにしてもこのお店は大当たりでした。

身がぎっしり入ってて美味しかったです。

この日は普通にかに酢で食べたら残りは鍋にして最後はうどん。

翌朝雑炊にしましたが大満足でした。

この規模で外で食べたら1万超えますし。

121230-1.jpg

友人がケーキを用意してくれました。

このケーキ、ぱっと見た目は2-3人前かな?くらいなんですけれども

えらいこと高さがありまして通常の1.5倍くらいのファミリー向けケーキなんです。

次の日まで2人で必死で食べましたよ・・・。

美味しかったからよしですが!

来月誕生日だからローソク消しなよと言われてちょっと照れくさい。

121230-2.jpg

翌日はスーパー銭湯行ったりしてなかなか充実した3日間でしたが

火曜からの会社からがまさに地獄。

連日の飲み会ですよ、送別会と忘年会が色々ブッキングしたために。

しかも送別される人が私とずっと付き合いの会った人だったので色々と

本当に準備が大変で血反吐吐くかと思いました。

でも記念品の中の1つで皆から集めた一言をアルバムにして渡したら

すごく喜んでくれて、頑張ったかいがあったなーと。

会社では冷酷人間を装ってますが本当は涙腺弱いので絶対泣かないよう

気をつけていたのですが、最後帰り際ボロボロ泣きながらお世話になりましたと

抱きつかれたら一緒になって泣いてしまいました。

私は指導やバカ話はできるけど恋バナやおしゃれな話は苦手なので

彼女にとって私は大勢の中の一人だろうなと思っていたのでした。

ああ、私にも彼女の中にほんの少しは何か思い出を残せることが出来たんだなあと。

帰りは雨が降っててよかったです。ひどい顔でした。

 

多分この一週間の疲れのせいもあって先週切開した歯茎の腫れが1週間過ぎても

全然引かず本当につらいです。

ええ、まだ現在進行中なんです。orz

最終日の送別会ではほとんどご飯食べずに会費払って帰ってきました。

この休みの間に治って欲しい。

拍手

コンロの火のつきが悪いので管理会社に電話したら、業者が見に来たのですが

もしかするとコンロごと交換になるかも・・・と言われて修理保留になってました。

結局コンロ丸ごとごと交換になりまして本日新品のコンロに!

グリルが綺麗でしかも掃除がしやすくなって嬉しい!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

 

さらにさらに食器洗い機がようやく設置されまして!

洗濯機みたいな音がするけどすごい楽ー!!!

これで手がぱさぱさにならずに済みます。

ウォーターサーバも設置されたのでえらいこと快適な台所になりました。

とても嬉しい。

これなら料理が頑張れそうです。

 

拍手

に、にまんななせんえん。

 
さすがに散財しすぎたのでこれ以上はさすがにまずいと思いまして
気を引き締めようとしたのですがB-rayDVD-BOXⅡ買ってしまい・・・
なんだかんだでこの冬20万弱一気に使ってしまいました。
宝くじとDVDだけで5万6千だもんなーアホだよなー。
 
夏はフィギュア2体とカメラレンズだけだったのでまあいいか。
いや、空気清浄機買ったけど。
 
今日は選挙に行ってきましたよ。
普段の通勤だと若い人があんだけ乗ってくるのに選挙には老人ばかりなので
本当に若者は投票行かないんだなあとおもいました。
 

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]