忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ一週間くらいずっと探しているのですが

沖縄旅行のSDカード無くしましたた。

絶対持って帰ってきたと思うけど最後の手段で実家に連絡したら
母からめっちゃくちゃ怒られました。
そしてやっぱりなかった…。

自分でも「これ無くさないようにしないとなあ」と思いながら
仕舞った記憶があるのですが、それがどこだか分からないです。
旅行に持って行ったバッグやポーチも総ざらいしたのですが見当たらず。
はずみでどこかで落ちたのかなあ。


私は写真撮っても印刷しないのですが、母は必ずプリントアウトして
ファイリングしているので激怒です。

探せるところは全部探したつもりだけどもうちょっと探してみます。

拍手

PR
保険でよくある「がんの場合は以後毎年5年間見舞金を支払います」
ってあれ、よく考えたら結構えげつないですわ。
5年生存率を元にしているんでしょうけどね。
その間は再発しやすいということ、再発の場合はそこで支払いストップなので
5年間見舞金を出すというこの付加価値も実際には保険会社が
全部払わなくて済む可能性が高いといえます。

実際に当事者になると、保険って極限まで保険金を支払わなくていいよう
上手く考えられてるなーと感心します。

今回の私はギリ4回目までは貰えそうです。
貰った後速攻入院になりそうですが、支払日に入院してなければokらしい。

というわけで現況届に印鑑を貰うべく区役所へ。
もう4回目なんでいい加減慣れないといけないのですが、ここの区役所
保険の現況届に印を貰うために記載する書類が

年金記録請求申込書

なのです。
意味が全然分かりません。
ことごとく申請内容と記載書類が一致しないため、
わざわざそこに人を2人も配置しているのです。

もうアホかと。

書類を置く場所もあちこち点在しているし、記載机はバラバラに配置されてるし。
番号札が出入口付近の最初のコーナーに置いてあるにもかかわらず
書類書いてから取れっておかしいよ。
動線滅茶苦茶やん。

私なら書類で共用出来るものは一つにし、入口一か所にまとめて配置しますね。
書類は印刷し直し、書類の記載机付近に番号札を置く。
で、あの書類係2人を解雇します。
一時的に印刷代は上がるでしょうが2名の人件費考えたら安いでしょう。
こんな馬鹿な配置してサービスが上がった!ホスピタリティ!とかいう仕事の仕方する人が一番嫌いです。

最初は余った用紙使いまわしてるのかなーと思ってたけど、4年通って
分かりました。
現況届分も合わせてワザワザ年金記録申込書の印刷してますね。
だったら書類名変えればいいのに。
救いのないバカなんだろうか。

拍手

ブログの管理が面倒で1つにまとめましたが、しばらくフィギュアは作れないので、
元に戻すことにしました。
わずか半年…。

フィギュアサイトにつけてるブログがただの日記化して見に来てくれた人にそんな状態見せるのも忍びなくて書きづらい状態になってたので
しょうがないです。

こっちは普通に書いていきます。

拍手

2009年からダラダラ6年も書いてきたこのブログですが、
さすがにtwitterも加わるとあまり書くこともなくなったので
今後は趣味のブログに時々雑記を書いていくことにしました。


http://greenrust00.blog129.fc2.com/


今見たら趣味のほうは2008年からだったので驚いてます。
それではこちらは気が向いたときに削除します。



拍手

フラグ立てるくらい追い詰められてます。
趣味のほうですが。
あ、仕事の方もなかなか。

半期単位での目標に某作業工数50%削減とか狂った目標を押し付けられて
メロスは激怒しました。

その作業は今期から2倍の作業量になったのですが
その辺を全然分かってない上司が勝手に受けて丸投げしてきたのです。
しかも6ヶ月のうち半分が終わろうとしているときに!

猛烈抗議したら「これはあくまで目標であって達成出来なくても問題ないから」
とか抜かしたので

そういう口約束があったとしても最終的に数字だけが一人歩きして、いざ評価になったら、
頑張ったのはわかるけど50%削減達成出来なかったでしょ?って言われるんですよ!
残る数字は出さないでください

と言ったら黙りました。
今回直属とその上が近年稀に見るアホなので仕事やりづらくて仕方ない。
アホでも努力してればいいけど勉強しないし、誰かのエッセンスを上手く吸い上げて
楽することしか考えてないクズです。
分からないし何も出来ないなら出てくるな!と思いますが、報告とかそういうシーンでは
俺が俺がとしゃしゃり出てくるので手間がかかって仕方ないし。

異動してくれないかなぁ。

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]