入院はまだ先ですが、有休フルに使って休んでます。
というわけで期間限定のニートです。
昇格が消えた時点で労働意欲が消失したのでとことん甘やかします。
金曜に病院行ったら入院案内と準備リストを貰いました。
今度の個室はトイレとシャワーとタオルが付くらしい。あとテレビ。
テレビは普段あまり見ないのですが、手術後はものすごく見ます。
あれは娯楽がないわけではなくて、一番疲れない娯楽なんです。
本を読んだり音楽を聴いたりゲームをしたりするのって疲れるんです。
意識を集中するのが疲れるみたいです。
テレビだとみても見てなくてもぼーっとしてたらたまに耳から情報拾えるし。
同じ音を聞くのでも音楽はやたら疲れたけどテレビは楽だったなー。
トイレが近いのはありがたいです。
最初は起き上がるだけで時間かかるしボロボロだから。
シャワーはあってもどうせ入院の半分は入れないから後半役立つかなー程度。
そういえば2回目の入院はトイレもシャワーもついてなかったな。
でも歩いていくからいいトレーニングになるのかもしれないです。
お風呂は共同浴場で面白かったですよ。昭和の銭湯かよ!と思いました。
腹帯とT字帯を準備しておくよう入院先から指示があったのですが
1回目は全部病院が用意してくれたし、2回目は準備で言われなくて当日
病院で慌てて全部買ったので、今回が初めての事前準備です。
そんなもんネットでいくらでも買えるやろ、となめてたらどこもお取り寄せばかりで
在庫有りのところもどっちかしか取り扱ってなかったり。
幸いAmazon様が私の欲しい腹帯が在庫有りだったので助かりました。
二種類、計三枚購入しました。
ただ白十字のワンタッチ腹帯だけがなぜかヘルスではなくマタニティに属しており
勝手に妊婦扱いされて注文時に妊婦も使えるファミリー何ちゃらを勧めてくるのです。
腹帯はお腹の手術した人なら老若男女問わず使うのに。
