この時期どこでも引き継ぎやってると思いますが
私も負の遺産を引き継ぎました。NAS3台。
来期速攻で息の根止めるつもりです。
システム管理の真似事やってても元々はSEではなくSIのパチモン、
体系だって学んでる訳じゃないです。
とはいえ超・基礎(やってはいけないこと)は現場にいたので
身をもって分かってます。
今回、部署統合で直属もその上も全くIT系の素養のない人が来て
真の地獄を味わってます。
ぶっちゃけ上に立つ人は実際の細かい作業は知らなくても全体把握と
バランス感覚、危機管理能力が優れていれば問題ないと思ってますが
今回酷くて特に直属には目眩がします。
あと数日で今期も終わろうかというこの時期に予算余ったからと他所から
専用線もない別フロアにシステムを追加したいと言われたら、普通断ります。
工事業者にも迷惑かけるし、まず物理的に物の手配が
間に合わないのでこの件は来期にしてくれと止めたのです。
配線どころかクライアント数すら決まってない状態では無理です。
特に今回は異動が多くさらにその切り替え作業に関わるメンバーまで
異動になり設定変更で月末から月初は鬼のように忙しいのです。
そして慣れない新しいメンバーがやるのでこれ以上のリスクは避けたいのです。
にもかかわらず簡単に4/1稼働で受けてきました。
死ね!!
全然わかってないのに、わかってるふりをして分からないまま
変な形で話を受けてくるのでもう最悪です。
もちろん自分がこなすなら許せますが、自分でやるつもりなんて
カケラもなくて丸投げするので非常に質が悪い。
まず自分の部下を不当な依頼から守って交渉してくださいよと。
入って2か月の派遣の子ですら不信の目で見ていますよ。
そんな中、極めつけの事件が起きました。
来月の機器入れ替えの日程を金曜日に設定してきました。
もちろん勝手に打ち合わせして決めたものです。
それが適切ならいいんですけど。
土曜日に誰が動作確認するんだよ!!!
お前が安請け合いした尻ぬぐいで私が休日出勤か!と
ブチ切れそうになりながら、
土曜日に何かあったらどうするんですか?
休日出勤になりますよ?
と聞いたら
「あーそれ。土曜立ち会ってって言われたんだよねー」
その100%他人事な返事に周りもドン引きです。
月曜と金曜は避けて頂きたいと説明したところ
「えー…もう決まったから理由がないと難しいけど」
と言われたので同行してフロア担当者に理由を説明したら
あっさりOKがでました。
月曜は週明けトラブルで全員バタバタしているし、毎回何か
作業やった後は翌日立ち合いしてます。
金曜にやると翌日休日出勤で誰かが立ち会うことになるなんて
ちゃんと部下の動きを見てればわかるはずです。
お前どんだけ周りの動き見てないんだよ…と。
こんなんで信頼関係なんぞ構築できるはずがないです。
以前私が上の上司から理不尽な圧力かけられて激論になったとき
この人はその30分間一言も、本当に一言も発さず気配を消した男でして。
ありえますか?
3人で打ち合わせしてて一人が目を剥いて私に怒鳴ってる中
ただ座って黙ってるだけ。
本当にただ下を向いて30分間座ってるだけ。
(打ち合わせ前は何があっても味方するから!とか言ってた)
後からフォローなのかいつものように言い訳してきましたが
こいつもうダメだわ…
と完全に見切りをつけました。
そんな彼が
最近みんなの気持ちがバラバラになってまとまらなくなった
と愚痴ってると聞きました。
まとまったことがあったの?と聞きたいです。
とりあえず3月、4月を乗り切りたいと思います。

PR