急ぎの用がありまして、昨日先方から「何時着がいいですか?」ときかれたので
一番遅い時間帯でとお願いしたんです。
先方はその後すぐ時間指定で荷物を発送したんですね。
なぜか佐川さんは今朝9:30に配達に来てました。
受け取りが1日遅れるので確認の電話を入れたところ
「時間帯指定のシールが午前中と夜7-9時の両方が剥がれてたからわからなかった!」
と逆切れされました。
いや何であなたが切れてるんですか?と思いましたが
「でも時間帯指定のシールって送る側で貼らないですよね?」
と訊いたのですよ。普通のトーンで。
するとこのオッサンは、輸送中に剥がれたのかもしれない、だからどちらの時間に
配達したのかわからなかった、自分は悪くないと切れながら言ってました。
でもな、それを言うなら私も送った会社も悪くないんだよ。
輸送中に時間帯シールが剥がれたのなら佐川の過失ではないのか?
どっちか分からないなら荷物に発送元の連絡先が載ってるのだから一言確認すれば
よかっただけじゃないのか?
全然納得いかない。