先日ドライヤー使ってたら突然風がぴたっと止まったので「?」と手元を見たら
バンッっと音がして煙噴いたのでびっくりしました。
一瞬、あーヤバイ死んだと思いました。
で、高いものじゃないんだからさっさと新しいの買えって話ですが、めんどくさくて。
一応くるくるドライヤーはあるのでなんとかそれでしのいでました。
すんごく乾くの遅いけどな。
昨日は会社の飲み会を「最近具合が悪くて・・・」といってお断りしていたので
※嘘ではないが行けないほどではないので真実でもない。
会社帰りにドライヤー買ってついでに鮨食べて帰ってきました。
別に飲み代が惜しかったわけじゃないですけど、あのつまらない空間で
愛想笑いする時間がとにかく惜しかったのでした。しかも金曜とか!
私の知るドライヤーってこんなんだったかしら?と一瞬固まるくらい世の中の
ドライヤーは変わっていました。
イオンドライヤーであることは当然としても・・・ゴツくなってる!?
流線型だったり変なウイングついてたり・・・改造車かガンダムかと思いました。
のみならず眩し過ぎるキラキラ感。やたらラメラメしいというか。
昔の私ならスペック見ながら比較検討でしたが最近そういうのが面倒になって
「イオンも優しさも要らないのでとにかく風が強いの教えてください」
と店員さんに言ったところ
「風が強いのはこれとこれとこれです」
と教えてくれたのですがその際「これはお財布に優しいです」といってくれたので
その返しが気に入ってwお勧めのを買いました。
そうだよね、その優しさは必要だ。
実際同じ風量出る中では価格が一番お手ごろだったのと見た目が気に入ったのでした。
結局連れて帰った子はこの子です。
地味ですねー。でもつや消しってこれくらいだったんだよ・・・。
風もびっくりするほど強かったし安かったので気に入ってます。