全くシステム分からないオッサン達にネットワークの概念を説明するのは難しいです。
物理的には同じ場所にあってもネットワークから切り離せば問題ないといっても理解してくれません。
だって物がそこにあるじゃない!って言うんですよ!
会社のネットワーク上に部門内のファイルサーバを置くのがまずいから社内ストレージに移行してくださいってだけの話です。
それがどうしてこんなことに。
今まで使ってた部門サーバ(っていってもLANDISKTera程度)は社内ネットワークから切り離して別システムのバックアップに使いますと言ったのですが、矛盾してる!おかしい!無くすべきだろう!と話がつうじません。
物理的に物がある無いとネットワーク上でアクセス出来る、出来ないがどうにもごっちゃになってる気がします。
めんどくさい。

PR