忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ボーボーに生えっぱなしになっていたのでやっと手入れしました。
冬だし寒いからちょっとくらいいいじゃん、放っておいたらえらいことに。

水草の話です。水草ですから。水草ですよ!

アクアリウムの水草も時々手入れが必要です。やってないけど。
フィギュア作ってるサイトで誰がアクアリウムに反応するかよって話ですが、
これだって時間かけて自然と闘いながらの遠大な創作なんだぜ!



手入れする前。もはやちょっとしたジャングル。

110327-1.jpg

お手入れ後。直後なので葉がまだ自立してないし水が少し濁ってます。

110327-2.jpg

落ち着いたので浮き草を入れてみました。(左上で浮いてるやつ)
フロッグピットとか色々適当に。
フロッグピットというのはコレです。名前が可愛らしい。

アマゾンフロッグピット  5個

アマゾンフロッグピット  5個
価格:528円(税込、送料別)



アマゾンソードが成長しすぎて少々ウザイので撤去するかどうか検討中。
今回の水槽ではあまり好みじゃない。
それよりも左下の小さいの、ですよ。
浮き草とともに今回から仲間入りなんですけど…これ写真と全然違う。

110327-3.jpg

今回追加したのはベトナムゴマノハグサです。これ。
前から前景草として使ってみたかったんですよね!!



で、うちの子。orz
まあこれは水上葉なのでこれから沈めてるうちに変化するのだと思いますが…。
スレンダーモデル美女を待ってたら爆乳ムチロリがやってきたので
どうしていいのか分からない…くらいの衝撃でした。

110327-4.jpg


もちろんメインはこれらではなくて。
レッドファイヤーシュリンプです。
水槽に余裕があるので20匹ほど投入したのですが隠れてしまって全く見えず。

拍手

PR

今日しばらく滞在するママンのために枕を買いに行ったのですが
ついでに帰り際食品も買ったら大量の荷物になってしまいました。
なんか…買いだめしてる人みたいですごくイヤ。
複雑といえば、カップメンが1つもないので2-3個買いたかったものの
いつも通りの買い物量でも今はやめておこうと1つにしました。
でも平日帰宅時にはラーメン売ってないというジレンマ。

その葛藤してる横でご老人が10個以上買ってて生ぬるく見守りました。
若者だろうと老人だろうと勝手な人は勝手なのです。

-----------

会社の人にお礼でいただいたものですが可愛かったのでぱちリ。
保育園の道具箱のプラ棒一本一本に名前を彫らないといけないらしくて
奥さんに渡されたのが「クギ」と「クレヨン」だったらしい。
聞いたときあまりの作業の過酷さに爆笑しました。
しかもこのプラ棒が数十あるみたいだったので「それどんな修行だよw」と
リュータを貸しました。
そのお礼なのか、一緒にあげたポン酢のお礼なのかわからないですが、
おっさんが選んだとは思えない女子セレクトでした。
桜味のバウムクーヘン、美味しく頂きました。

110320-1.jpg

違う人からみかん貰いました。嬉しい。

110320-2.jpg

そういえば明日、エビちゃんが届くんです!
今まで飼っていたのはレッドチェリーシュリンプという赤いエビですが
それよりさらに赤いレッドファイヤーシュリンプです!!!
ファイヤー!!何か強そう。
レッチェリの中から赤いのを厳選して繁殖させたのがこれ。
何しろうちはなぜかメスだけ死に絶えたので全員オスという不毛の地。
BLは好きだがもうオス同士で満月に踊り狂うのは見たくない。
混雑してもいいから増えて欲しいの。

水草がもはや伸び放題なので今日中に剪定しよう!!

拍手

世界は思ったより狭くて会社の人にこのサイトがばれるのも
時間の問題みたいなので(もしかするともうばれてるかもしれないけど)
ツイッターと普通の日記はリンクから外しました。
辞めるわけじゃないですけど。
この世界は本当に狭いです。知り合いの知り合いは自分の知人、みたいな。

-----

写真が綺麗に撮れたのに見てもらえる人がいないのも寂しいのでこちらに。
2年前に買った安物のコンデジですがそれなりになんとかなるものです。
なんの微調整もしてない写真ですが自分的によく撮れてるほうだと思います。
シュンシュン泳いでる泳いでるサカナが撮れました!

成長した(野放しの)うちの水槽をぜひ見てください。
ちなみにこれは立ち上げた直後の2ヶ月前の水槽。
サカナは2匹減りましたがあとはあまり変わりません。

続きは折りたたみに。

110224-16.jpg

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]