忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近の買物リスト
05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は熱帯魚が増えました。
ランプアイが飛び出し事故多発と夏の暑さで数が減ったので、増量しました。
その前に水草を刈り取ったり植えなおしたりして午前中から午後に掛けて
ひたすら水換え、水あわせ。
数十キロの水を入れたり捨てたりするので結構疲労困憊です。

今回はランプじゃなくて


コリドラスピグミー
グリーンネオン
ファイアーテトラ


の三種です。
ランプアイが上層を泳ぐので中層から下層を泳ぐ子を中心にセレクト。
今はごった煮状態で泳いでますが、ランプアイの異常なまでのびびりが少しだけ
収まったような気もします。

もともと小型種ですがまだ子供ということもあってすごく小さいです。
ですがこの小ささがよいと思います。

大きい魚は見ごたえがありますが死んだ時に扱いかねる。
鮮やかな魚も死んだ時にエグすぎる。

ということで私は比較的地味目の小型種ばかり好むのですが、特に今回の
ファイアーテトラは大当たりでした。
これです。
 

 ▼ファイアー・テトラ(4匹)

 ▼ファイアー・テトラ(4匹)
価格:580円(税込、送料別)



非常に地味でテトラという割にネオン系の色でもないので不人気らしいですが
薄くて控えめのオレンジ色のカラーが非常に私ごのみです。
どぎつすぎるオレンジだと拒否反応が起きるので。


ネオンテトラ自体

ね?ね?私って結構綺麗でしょ?

と自覚してる小娘みたいであまり好きではないのですがグリーンテトラは
1色しかなくて地味なほうなので一緒に入れてみました。

さてどうなることやら。合う合わないってあるしねえ。

コリドラスピグミーは下層を群れて泳いでるので可愛いです!
ただ地味な色あいな上にソイルが黒系なので全く目立たない。


そういえばうめさんが居た時にちょうどエサをあげたのですが、
呼んだらちゃんと魚が来るのを見せることができました。

前回友達が来てたときは呼んでもあまり出てきてくれず
カッコ悪かったので自分の中でリベンジ。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]