忍者ブログ
MEMO兼日記。 2011年8月までの記事は別ブログからのインポートで画像リンク切れてます。
プロフィール
HN:
green
性別:
非公開
自己紹介:
生きてます。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近の買物リスト
21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しかった夏季休暇も終わり仕事が始まったわけですが・・・

吐血しそうなほど忙しい。

溜まりに溜まっていたようで2倍は働いてるが全く終わる気配がない。

暑さと夏ばてが相まって夕方くらいになると本当に意識朦朧としてます。

今日のダイイングメッセージのようなメモが本当にひどくて後から見て爆笑。

記念にとってあるので明日写真上げます。

455559807136.jpg

普段は諦めてますが、土日はお茶を入れて飲むよう努力してます。

実際うまいしね。

ちなみにこれは頂き物の高い茶葉が入ってた容器のみです。

中身は速攻なくなってしまいました。

で今の中身はママンセレクトのほどほどのお茶が定期的に入ります。

(時々「熱いお茶を飲め」と強制的に送りつけられてる)

先日お茶入れるときにうめさんが見てるのに気がついたけど

なにも言わなかったのはわざとじゃないよw

 

 

フィギュアブログは落ち着くまでしばらく止めておくことにして

ついでにツイッターは鍵つきにしました。

この間に森へお帰り、ってなればいいけどなあ。

 

無関係な方には申し訳ないのだけれど。

Caたんがストレスで再び力を取り戻しては困るのですよ。

せめて仕事以外のときは楽しくのんびり心穏やかに暮らしたい。

 

お茶を一服。

はぁー平和です。

拍手

PR

夏季休暇満喫中です。

一日目はひたすらぐーたらしました。

翌日は必死に掃除。

ワンフェスからなんだかんだと先送りできるものはしてきていたので

ペットボトルやビン類、ダンボールがが溜まってたりと大変です。

24時間ごみ出し出来るマンションでよかった。。。

午後からうめさんが遊びに来たのでうちでダラダラして夕方からご飯へ。

前から気になってたお店があったので行ってみるかという事になりました。

まだ18時前だったので余裕ぶちかましてたら超人気で予約でいっぱい。

全く入れそうな気配がないので、近所の温野菜に変更しました。

チープなチェーンですが私は結構好きだったりします。

考えたら最近温かい食べ物ってほとんど食べてなかったのでおいしかったです。

鍋っていいですね。

その後おうちに帰ってたっぷり話して夜更かししまくりました。

次にもダラダラ朝だか昼だか分からないご飯を食べ、沢山おしゃべりし

おやつにスイカを食べ、またおしゃべりしたりDVD見たりしました。

その間ほとんど出てこなかったうちのモフモフさんですが

スイカの匂いがしたときだけすごい勢いで出てきてがっついてたので

うめさんに驚かれてました。

飼い主に似てるんだよ。。。。

おやつにはやや遅く夕飯には早い時間にたこ焼き開始です。

チーズ入り、キムチ入り、魚肉ソーセージ入りなど色々バリエーションつけました。

ふわっふわのトロトロですごくおいしかったです!!!

またやりたい。

 120813-2.jpg 120813-3.jpg

 

たっくさんおしゃべりしたのですっごい満足感です。

フィギュアのことが分かる人と話せる機会って早々ないですもんね。

2日間たっぷり遊んだので明日はまた大掃除の続きをやってフィギュアも

またはじめようとおもいます!

ゆとりがあると毎日はたのしい。

明日もあさってもお休み!!

 

拍手

少し激しさが和らいだ気がします。
とはいえモフモフさんにはしんどいようでこんなかんじ。

捕食される可能性100%。
涼しくすると小屋に戻ります。

彼はヒマさえあれば回し車の台座のプラ部分を掘ってます。
そこに何がありますか?

拍手

12


ハニーラテ。
ハチミツの日だったので購入しました。(8月3日の話)
美味しい?と聞かれたので
氷が入って美味しい!
と答えたらものすごくがっかりした顔をされました。

拍手

ダイキンのうるおい光クリエールを購入しました!!

空気清浄機です。

 
 
 
基本的に閉めきっていることが多く、またモフモフさん(ジャンハム・オス)が
仲間に加わったので思い切って買ってみました。
つらつらと以下経緯と感想など。
 
【購入検討と決め手】
最初はコンパクトなパーソナルタイプを購入するつもりでしたが
趣味での粉塵やシンナーの健康被害も常々気になっていたので、
ならいっそ強力なものを・・・と絞り込みました。
 
機能で取捨選択してパナ、シャープ、ダイキンの3社に絞りましたが
ダイキンにした決め手は電気集塵です。
 
やすりがけしてると結構広範囲に粉塵が舞っているんですよね。
掃除したときにわかります。
正直イオンなどはどうでもよかったので注目は「集塵」でした。
このあたりに力を入れているメーカーはダイキンだけでしたので。
 
しかし、電気集塵がついているものはハイエンドのものしかなく。
30畳は大きすぎるやろ・・・と思いましたが、2部屋ぶち抜きで使うことにし
それにちょうど賞与も出たしまあいいかと。
 
加えて気管支がとても弱いので思い切って購入!
 
購入した感想。
 
①大きさ
 
超・でかい!です。届いたとき衝撃でした。
8畳以下の部屋だと逆に邪魔になりますね。
前の家だったら無理だった。
うちのリビングは10畳くらいだと思いますが、幸い家具があまりなく
壁際に寄せると壁紙の白と同化するのであまり圧迫感はありません。
茶色がおしゃれだと思ってましたが、圧迫対策なら白のほうが良い。
 
②音
 
自動にしてれば日中は全く気になりません。
夜はちょっと音がするけど扇風機と変わらないかなーくらいです。
細かく調整がついているので弱とかエコモードにすれば静かです。
うちは水槽があるのでそっちの水音のほうがはるかに煩い。
 
③効果
 
正直空気がピンクから水色に変化するような目に見える変化ではないわけで
なんとなくしかわかりませんが
 
・家に帰ってきたとき部屋がスキっとしている。
・朝起きたとき締め切ってた部屋の空気が澱んでない。
・以前より深く眠れるようになった。
 
眠れるようになったのは気のせいではなくて、携帯アプリの睡眠記録
するものをずっと使っているのですが、眠りの深さのパーセンテージが
急に上がったんですよ。
今まで平日は65-75%くらいだったのが70-85%あたりまで!
他に何も変えてないので間違いないと思います。
ちなみにこの深さまで寝ようと思ったら私は金曜と土曜しか寝れないので
なかなか効果が出ているのではないかと。
 
購入以来ずっとつけっぱなしにしてます。
買ってよかったです。
なけりゃないで生きていけると思いますが、あるなら絶対あったほうがいい!
冬は加湿もできるし、春は花粉もとってくれるので一年使えそうです。

拍手

Copyright c MEMO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]